一元管理システムの比較ランキング
もうひとりじゃ無理!ネットショップの一元管理システム変更を決意
一元管理システムの比較ランキング13選
ネットショップの管理システムというものは運営者以外にとってはあまり注目の対象にはならないものですが、いざ探してみるとかなりの数が販売されていることが分かります。
そんな膨大な管理システムの中でネットショップの一元管理システムについてさまざまな方面からリサーチを行ってみた結果、私がランキング1位に選んだのは、株式会社アクアリーフという会社が開発提供している「助ネコ」というシステムです。
この助ネコをなぜ1位に選んだのかというと、ユーザースキルにかかわらず利便性が非常に高いから。
各社のHPを見て回る中で、最初はさほど印象に残らず期待を持っていませんでしたが、念のためお試しをしてみたところ、「機能性」「安全性」「使いやすさ」「サポート性」がすべて高水準で維持されており、欠点らしい欠点を見つけることができませんでした。
画面の流れに沿って操作ができる直感的な画面デザインは、利用開始時から数人いるスタッフも全員が使いこなせて、すぐに業務効率化につながりました。
パソコンの扱いに不慣れなスタッフでも、助ネコであれば比較的迷わず習得することができ、システム側でさまざまなトラブルに関しても問題なく対処できるよう対策も充実しています。
Point 1. 要望を積極的に取入れ、週1ペースで新機能やバージョンアップのリリース!
Point 2. 利用店舗のうちと90パーセント以上が「使いやすい」と回答!
助ネコ(株式会社アクアリーフ)の基本情報
機能・特徴 | 画面の流れに沿って操作ができる直感的な画面デザインで、誰でもすぐに操作可能 |
サポート | 「初期サポート」や「助ネコ勉強会」など基本的な使用方法から、売り上げ、リピーターアップの秘訣まで伝授 |
セキュリティ | 24時間体制でサーバーが有人監視され、データも常時バックアップできる |
最低利用期間 | なし |
無料お試し | 本番システムを30日間無料提供 |
料金情報 | Lite 初期費用―30,000円「助ネコWeb領収書」「助ネコ送り状コンバーター・PLUS」以外のシステムをご契約の場合は10,000円 月額基本料金―【連携モール数を問わず】2,000円(101件から従量課金) 他追加料金あり ベーシック版 初期費用―30,000円「助ネコWeb領収書」「助ネコ送り状コンバーター・PLUS」以外のシステムをご契約の場合は10,000円 月額基本料金―【連携1モールのみ】15,000円(301件から従量課金) 【連携2モール以上】20,000円(301件から従量課金) 1年契約の場合【連携モール数を問わず】40,000円(5,001件から清算金) 他追加料金あり Plus 初期費用―30,000円「助ネコWeb領収書」「助ネコ送り状コンバーター・PLUS」以外のシステムをご契約の場合は10,000円 月額基本料金―【連携モール数を問わず】80,000円(8,001件から清算金)1年契約のみ 他清算金あり Premium 要問い合わせ |
助ネコ(株式会社アクアリーフ)の詳細情報
【利用店舗のうち90パーセントが「使いやすい」と回答、誰でも覚えられる簡単操作】
ユーザビリティ(使いやすさ)に、かなり工夫が込められていると思います。当社のスタッフがお試しで初めて使った際に、「その時、操作すべきボタンが一目で分かるので、覚えていなくても操作できた」という声がありました。公式のアンケートによれば、利用店舗のうちと90パーセント以上が「使いやすい」と回答したようです・・・
【悩みや疑問に寄り添ってくれる温かさ、群を抜いたサポート力】
遠隔ツールで「初期サポート」を受けましたが、その間、至るところで弊社の運用を聞いてくれ「自社に合った助ネコの使い方」をその場で一緒に考え提案してくれました。その後も何度か問合せをしましたが、どのサポート担当が出ても、当社の事情や運用をよく把握していることに驚きました。世の中のコールセンターのどこと比較してもここまで寄り添ってくれるサポートは、初めてでした・・・
【ITレビューという口コミサイトでも最高評価を獲得!】
このサイトでも1位として紹介している助ネコですが、なんと他のサイトでも高評価を得ているのです。そのサイトは、ITレビューというIT製品の口コミサイトで、そこのネットショップ管理部門にてNo.1の評価をもらっています・・・
2位にランクインしたのは、NE株式会社が開発提供している、「ネクストエンジン」というシステムです。
今回このネクストエンジンをランキング2位に選んだ理由としては、「自動処理」に優れているという点です。
あらかじめ様々な条件の処理を設定しておけば、条件に合致した注文データは自動で処理が進んでいくので操作をする手間の削減につながります。
1つのネットショップが軌道に乗れば、別のモールへも出店し、店舗を増やしてさらに利益をアップさせるという流れは当然考えられるでしょう。
ネクストエンジンは、多くのモールに対応している点でも安心だと思います。
また、NE株式会社は神奈川県小田原市にある会社で、ネット通販サポートシステムの開発以外には、スマホケースをはじめとするモバイルアクセサリーの企画販売を行っているようです。
運営会社が実際にECサイトの運営を手がけているということもあり、このシステムにはネットショップ業者の仕事を楽にしたいニーズがそつなく導入されています。
Point 1. 多くのモールに対応!「出店・拡大」時も安心
Point 2. Yahooなど様々な大手のシステムとの連携ができる!
ネクストエンジン(NE株式会社)の基本情報
機能・特徴 | 自動処理に優れ、あらかじめ設定を行うことで操作する手間が削減される |
サポート | 導入時の運用相談やオンラインセミナーなどを実施 |
セキュリティ | 指定した内容のみ閲覧・操作ができるユーザーへの権限設定や、操作履歴の確認などが可能 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
無料お試し | 30日間無料体験 |
料金情報 | 初期費用・0円 基本料金10,000円(月間受注件数400件以下) 従量課金制/月間受注件数一件毎の単価 401件〜25円 1,001件〜20円 3,001件〜15円 5,001件〜10円 7,001件〜5円 有料アプリ利用の際は別途料金がかかります |
ネクストエンジン(NE株式会社)の詳細情報
【自動化は、ネクストエンジンが十八番】
今回このネクストエンジンをランキング2位に選んだ理由としては、「自動処理」に優れているという点です。あらかじめ様々な条件の処理を設定しておけば、条件に合致した注文データは自動で処理が進んでいくので操作をする手間の削減につながります。メールタグによってメールの送信条件が異なり、メールは送信条件を満たした後に作成が始まるので、受注確認メールや発送完了メールなど定型的なメールはネクストエンジン任せで負担がありません・・・
【複数の店舗を一括管理できるシステム、最も多くのモールに対応】
さきほどランキング1位として紹介した助ネコもそうでしたが、NE株式会社が提供しているこのネクストエンジンもまた、複数の店舗を一括管理することができるよう設計されています。「何があっても単一店舗でやっていく」と確固たる考えを持っていない限りは、将来の事業拡大も視野に入れ、複数店舗を管理できるシステムを導入した方がよいでしょう・・・
【さまざまな倉庫管理システム、会計ソフトとの連携に対応している】
このネクストエンジンが力を入れている点が、他の企業が開発しているシステムとの連携が積極的に行われているという点です。もちろんやり方によってはひとつのシステムだけですべての業務管理を完結させるといったやり方も悪くはないのですが、その他多くのソフトやシステムとの連結した作り方による効率アップができるのであれば、ぜひとも活用していきたいところです・・・
中間ポイントとなる3位にランクインしたのは、有限会社アイティーキューブ、株式会社GoQSystemが開発している「GoQSystem」です。
インターフェースは楽天の管理画面(RMS)に非常に似ている為、楽天出店店舗にはとっつきやすく、馴染みやすい印象です。
導入にあたってのタイムロスや操作ミスの発生を削減することが期待できます。
また、本ランキングに掲載されているような優れたシステムの多くは、使いやすさにもしっかり配慮がなされています。
このGoQSystemの場合、「直感的」、すなわち「見てすぐに分かる」を目標に作られています。
だから、コンピューターにあまり慣れていない、もしくは説明書を読むのが苦手という方であっても、基本的な使用法を習得しやすくなっています。
Point 1. 見やすく直感的なインターフェース!
Point 2. 注文件数が増えても定額料金で利用可能!
GoQSystem(有限会社アイティーキュー)の基本情報
機能・特徴 | メールの返信の自動化により、業務の効率化が図れる |
サポート | 公式HPに詳細なQ&Aとお問い合わせフォームを設置 |
セキュリティ | SSL(情報の暗号化)の採用、ログイン画面は2ステップ仕様になっており、第三者に解読されない仕組みに |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
無料お試し | 20日間無料お試し |
料金情報 | 受注管理プラン 月額料金15000円/初期費用30000円 受注・在庫連携管理プラン 月額料金29800円/初期費用40000円 受注・商品・在庫連携管理プラン 月額料金44800円/50000円 受注・商品・在庫連携・出荷管理プラン 月額料金64800円/100000円 その他オプションあり |
GoQSystem(有限会社アイティーキュー)の詳細情報
【直感的なわかりやすさへのこだわり】
有限会社アイティーキューブが開発提供しているこのGoQSystemの場合、「直感的」、すなわち「見てすぐに分かる」を目標に作られています。だから、コンピューターにあまり慣れていない、もしくは説明書を読むのが苦手という方であっても、基本的な使用法を習得しやすくなっています・・・
【自動化で業務の効率アップ】
このGoQSystemの自動化システムで、特定の業務を自動化することによって、かなりの効率アップが期待できます。一例をあげると、たとえばメールの返信の自動化です。注文時や予約購入時など、ECサイトの利用者が何かしらのアクションを起こした際は、確認やお礼のメールを送っていると思います・・・
4位にランクインしたのは、株式会社アイルという企業が提供している「CROSS MALL」というソフトです。
この株式会社アイルは3億以上の資本金を持つ大阪の企業のようで、企業用業務システム開発の他にも、人材採用や教育に関連した業務を行っているようです。
受注管理システムの使いやすさは個人的にはそれなりの水準をクリアしている印象です。
しかしながら、CROSS MALLは商品登録システムの評判がよいです。
複数ネットショップへの商品登録もCROSS MALLから一括出品でき、キーワードや価格の一括編集もCROSS MALLの画面上でできるので商品登録作業が非常に効率化できます。
商品点数の多いショップにはオススメのシステムです。
受注管理・在庫管理・商品登録がすべてセットになった料金体系なので、一部機能だけを使いたい場合、全ての機能を使いたい場合と、自社の事情に合わせてシステムを検討するのも1つの手と言えるでしょう。
Point 1. 商品登録点数の多いアパレル店などの業務短縮に貢献!
Point 2. 26年間、5000社の業務と向き合ってきた豊富な実績!
CROSS MALL(株式会社アイル)の基本情報
機能・特徴 | 複数ネットショップへの商品登録がCROSS MALLから一括出品できる |
サポート | 導入時に専属の担当者が配属され、立ち上げ・稼動までをサポート |
セキュリティ | ASP側でセキュリティ対策を進めるため、自社でやるよりも低コストで済む |
最低利用期間 | 不明 |
無料お試し | オンラインデモ無料体験 |
料金情報 | 初期費用・0円 スーパーライトプラン 月額費用/\5000×サイト数(3サイトまで) 商品点数/1000点まで(注文数500件まで) プラン1000 月額費用/\9000×サイト数 商品点数/1000点まで プラン3000 月額費用/\14000×サイト数 商品点数/3000点まで プラン5000 月額費用/\18000×サイト数 商品点数/5000点まで プラン15000 月額費用/\23000×サイト数 商品点数/15000点まで |
CROSS MALL(株式会社アイル)の詳細情報
【実店舗とネットショップ間に密な連携】
CROSS MALLと同じく株式会社アイルが販売している基幹システムの「アラジンオフィス」を併用すれば、ハンディターミナルを用いて出荷検品ができ、実店舗とのPOS連携も可能となっています。アラジンオフィスで商品マスタ登録を済ませて、基本データをCROSS MALLに送り、CROSS MALL上で情報の編集を行うことができます・・・
【商品登録点数の多いショップにオススメ】
商品登録システムにおいては、業界の中でももっとも機能の多いシステムと言えるでしょう。アパレル業界等、月に多くの新商品を登録・既存出品商品の変更があるショップは、CROSS MALLを使用することで業務時間の軽減につながるでしょう。ファッション系ECモールに複数対応しているのも大きな特長です・・・
最後となるランキング5位となったのは、NHNSAVAWAY株式会社が提供している「TEMPOSTAR」というシステムです。
2017年創業の新興企業に見えますが、前身である有限会社SAVAWAYは2004年創業となっており、この頃からすでにEC事業支援サービスをおこなっています。
また、「ヤフオク!」との密な連携ができるのも大きな特徴と言えるでしょう。
ヤフオク!は通常のECモールと異なり「入札」という概念があります。
入札があった後に落札(注文確定)という仕組みになりますが、「TEMPOSTAR」なら、入札が入ったタイミングで自動で在庫を確保してくれ、売り越しを逃します。
さらにテンポスター内部でオークションIDとメールアドレスを連携できます。
これができるのはTEMPOSTARだけのようです。
ヤフオク!でメイン販売をしているショップにオススメのシステムです。
Point 1. 様々な外部システムとの連携が便利!
Point 2. ヤフオク!をメインで販売しているなら!
TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の基本情報
機能・特徴 | 「カートスター」というネットショップ構築サービスを提供 |
サポート | カスタマーサポート以外にも各種セミナーを実施 |
セキュリティ | 24時間有人体制で監視。障害発生した際は即時に対応 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
料金情報 | 初期費用・0円 定額プラン・商品課金 商品登録上限数―1~2000点・月額費用―2,200円 商品登録上限数―2,001点~5,000点・月額費用―8,250円 商品登録上限数―5,001点~10,000点・月額費用―16,500円 商品登録上限数―10,001点~20,000点・月額費用―33,000円 商品登録上限数―20,001点~・月額費用―10,000件ごとに+16,500円 従量プラン・受注課金 月間受注件数―1件~600件・月額費用―27.5円/件 月間受注件数―601件~2,000件・月額費用―22円/件 月間受注件数―2,001件~10,000件・月額費用―11円/件 月間受注件数―10,001点~・月額費用―5.5円/件 定額プラン・受注課金 月間受注件数―1件~3,000件・月額費用―55,000円 月間受注件数―3,001件~5,000件・月額費用―77,000円 月間受注件数―5,001件~10,000件・月額費用―110,000円 月間受注件数―10,000件ごとに・月額費用―+55,000円 |
TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の詳細情報
【商品の全店舗販売によって、利益の最大化を目指していく】
TEMPOSTARが行っている取り組みの中でとくにユニークなものが、「商品の全店舗販売による利益の最大化」です。このシステムの運営元であるNHNSAVAWAY株式会社では、立ち上げを行っている全店舗においてすべての商品を取り扱うといったことを推奨しているようです・・・
【デモアカウントを無料で30日使える】
デモアカウントを作成すれば、機能制限なしの30日間無料で、お試しすることができます。お試し期間中もサポートも受けることが出来るので、実際に使いながら疑問を解決できるのはうれしいポイントですね。システムの導入には、時間とコストがかかりるものですが、検討する時間を約1ヶ月、無料で提供してもらえるというのはありがたいです・・・