ネットショップの一元管理システム(ソフト)を厳選比較で13選ご紹介!【在庫や商品発注まで販売の全てを一括管理】

第5位 TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の口コミや評判

TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の画像

おすすめポイント新興業者のシステムでありながら実績が豊富。ヤフオク!連携に強い

最後となるランキング5位となったのは、NHNSAVAWAY株式会社が提供している「TEMPOSTAR」というシステムです。

2017年創業の新興企業に見えますが、前身である有限会社SAVAWAYは2004年創業となっており、この頃からすでにEC事業支援サービスをおこなっています。

また、「ヤフオク!」との密な連携ができるのも大きな特徴と言えるでしょう。

ヤフオク!は通常のECモールと異なり「入札」という概念があります。

入札があった後に落札(注文確定)という仕組みになりますが、「TEMPOSTAR」なら、入札が入ったタイミングで自動で在庫を確保してくれ、売り越しを逃します。

さらにテンポスター内部でオークションIDとメールアドレスを連携できます。

これができるのはTEMPOSTARだけのようです。

ヤフオク!でメイン販売をしているショップにオススメのシステムです。

会社名 NHN SAVAWAY株式会社
代表取締役社長 泉 忠宏
本社 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビルディング8階
電話番号 03-6263-1011(代表)
FAX番号 03-5157-1035
設立 2017年5月(2004年より創業、2014年会社統合、2017年会社分割にて設立)
資本金 4.95億円
事業内容 EC支援サービス事業
・複数ネットショップ一元管理サービス「TEMPOSTAR」
・クラウド型独自ECモール構築プラットフォーム「TEMPOCLOUD」
導入に関する問い合わせ 0570-064-265
受付時間:平日10:00~18:00
料金情報 初期費用・0円

定額プラン・商品課金
商品登録上限数―1~2000点・月額費用―2,200円
商品登録上限数―2,001点~5,000点・月額費用―8,250円
商品登録上限数―5,001点~10,000点・月額費用―16,500円
商品登録上限数―10,001点~20,000点・月額費用―33,000円
商品登録上限数―20,001点~・月額費用―10,000件ごとに+16,500円

従量プラン・受注課金
月間受注件数―1件~600件・月額費用―27.5円/件
月間受注件数―601件~2,000件・月額費用―22円/件
月間受注件数―2,001件~10,000件・月額費用―11円/件
月間受注件数―10,001点~・月額費用―5.5円/件

定額プラン・受注課金
月間受注件数―1件~3,000件・月額費用―55,000円
月間受注件数―3,001件~5,000件・月額費用―77,000円
月間受注件数―5,001件~10,000件・月額費用―110,000円
月間受注件数―10,000件ごとに・月額費用―+55,000円

Yahooや楽天等複数モール間での管理を一元化、その他外部システムとの連携も

TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の画像

■ モール型サイトは作業が大変

ネットショップを成功させるためには、大手の運営するモール型サイトとの連携というのが必要不可欠な状況となっています。

モール型サイトとは楽天やYahoo!といった大手サイトが運営しているショッピングサイトにスペースを借りる形で出店を行うのです。

自分たちで対策を行うよりもはるかに高いSEO効果が期待できる一方、複数のモールサイトに出店するとなれば、作業が煩雑になるといったデメリットも生じてしまいます。

「この商品は楽天では売っているのに、Yahooでは売っていない!」といったことが起こり得るのですね

■ ショップの一元管理、外部システムとのリンクが便利

今回取り上げている他のASPシステムにも言えることですが、TEMPOSTARも、こうした複数モールでの出店にかなり大きな強みを持っています。

Yahooや楽天といった異なるモール間での作業を、一元化することができるのです。

加えてTEMPOSTARでは、要望があればさまざまな外部システムとの連携を行えるようにすることも可能です。

POSをはじめとする販売管理のための基幹システム、その他外部の物流・決済サービスとリンクさせることによって、さらなる業務の効率化が期待できます。

商品の全店舗販売によって、利益の最大化を目指していく

TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の画像

TEMPOSTARが行っている取り組みの中でとくにユニークなものが、「商品の全店舗販売による利益の最大化」です。

このシステムの運営元であるNHNSAVAWAY株式会社では、立ち上げを行っている全店舗においてすべての商品を取り扱うといったことを推奨しているようです。

だから、先ほどのように全店舗にすべての商品が登録されるようになっているというわけですね。

在庫僅少の商品に関しても変わらず全店舗で取り扱い、迅速に受注処理を行うことによって、なるべく機会損失を減らしていくというスタイルで、これに関しては異なる手法を好む方もおられるかもしれませんが、とにかく「売る」「情報を与える」といったことをとても大事にしているということが分かります。

そのようにして売り上げを最大化し、なおかつ管理システムによる業務効率化によって浮いた時間を更なる利益拡大のために使うというのが、このシステムが掲げている目標のようですね。

■ 自社サイトの構築もできる

NHNSAVAWAY株式会社では「カートスター」というネットショップ構築サービスも提供しています。

TEMPOSTARとのセットで、月額最大23%割、初期費用無料といった割引価格での利用が可能なサービスになります。

自社サイトを構築するシステムも世の中沢山ありますが、使っている受注管理システムと同会社というのはなにかと便利だと思います。

 

【TEMPOSTAR】の特徴やサービスについて詳しく知りたい

 

ヤフオク!でメイン販売をしているショップにオススメ

TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の画像

このTEMPOSTARというシステムに関して総評を述べさせていただきますと、ネットショップ管理システムとしての機能も充実しており、現状求められる業務に十分対応しうるものだと感じました。

外資系ということでサポートやスタッフ対応が不安に思われる方もおられるかもしれませんが、少なくとも私がリサーチした結果、それらに関する大きな不満の声は見られませんでした。

ヤフオク!との密な連携に長けているので、ヤフオク!の管理に困っているショップは導入を検討してみるとよいと思います。

■ ヤフオク!との密な連携

ヤフオクで、入札が入った時点で在庫数を減らすため売り越し防げます。

仕入れの状況をタイムリーに管理でき、商品入荷があれば即時に在庫に反映されるのでとても便利な機能ですね。

在庫連動はリアルタイム~5分間隔程度。

業界トップクラスの間隔で更新するため、タイムラグを最小限にとどめた在庫連動が可能です。

さらに、TEMPOSTARからヤフオクに出品すれば、回数制限無しに自動で再出品され続けるので手動での調整がほとんどいらなくなります。

eBayとも連携、海外市場への進出も!

TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の画像

TEMPOSTARは eBayとも連携しています。

eBayはアメリカに本社を置く越境EC。

越境ECは日本ではまだそれほど馴染みがありませんが、海外では一般的になっており、その市場規模は急激に拡大しています。

商品の売り上げを伸ばすために日本国内のモールに複数出店するのはもちろんですが、更なる成長を目指すなら、海外市場も視野に入れるべきではないでしょうか。

TEMPOSTARならば、eBayにも、楽天やYahoo、Amazon など国内のモールにも、どちらも連携しています。

ですから、TEMPOSTARを導入後まずは国内のモールの一元管理としてのみ利用し、将来的にeBayへ出店するというやり方も、スムーズに対応できます。

海外市場と言うとハードルが高く感じるかもしれませんが、 eBayの日本語サポートも充実していますから、この機会に検討してみるのもいいかもしれませんね。

デモアカウントを無料で30日使える

TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の画像

デモアカウントを作成すれば、機能制限なしの30日間無料で、お試しすることができます。

お試し期間中もサポートも受けることが出来るので、実際に使いながら疑問を解決できるのはうれしいポイントですね。

システムの導入には、時間とコストがかかりるものですが、検討する時間を約1ヶ月、無料で提供してもらえるというのはありがたいです。

随時キャンペーンなども行われているようなので、気になる方は是非チェックしてみることをおすすめします。

セミナーの種類は充実しているが・・・

TEMPOSTAR(NHN SAVAWAY株式会社)の画像

TEMPOSTARでは、導入や運用に不安がある方のために、説明会や勉強会を開催しています。

その種類としては、サービス説明会、オンラインサービス説明会、使い方勉強会(導入編)、オンライン導入編(受注管理機能)、オンライン導入編(商品・在庫管理機能)、使い方勉強会(運用編)の6種類もあります。

ただし、残念な点が2点あります。

1つ目は、オンラインで視聴できるセミナーが生放送のみということ。

地方の会社など、セミナー会場まで出向くのが難しい会社にとって、オンラインでセミナーを視聴きるのはありがたいですが、生放送のため指定された日時にパソコンの前にいなければなりません。

せっかくのオンラインセミナーなのですから、都合のいい日時に見られるといいですよね。

また、もう1つの残念な点として、開催日程が少ないということ。

上述した6種類のセミナーの今月の開催予定は0~2回。

せっかくならもう少し定期的に開催し、参加の選択肢を増やしてほしいところです。

もちろん、導入や運用のサポート体制としては、このセミナーだけではありません。

電話やメールで直接聞くこともできますし、マニュアルをダウンロードすることもできます。

セミナーは、もし都合のいいタイミングで開催していたら参加してみる、程度の認識でいたほうがよさそうです。

TEMPOSTARのメリット・デメリットまとめ

TEMPOSTARのメリットは、ネットショップの管理に最適化されたシステムであるという点です。ネットショップ支援12年以上、3,500社以上の実績を持ち、運用から業務フローまでを考えたノウハウがたくさん詰まっています。

また、使い方や設定、導入も店舗ごとに専属で徹底サポートを行っています。システムの機能追加や細かな使い勝手の改善をするバージョンアップは、定期的に無償で実施がされているので、売り上げアップへ繋げていくことができます。

TEMPOSTARのデメリットは、豊富なセミナーをせっかく実施しているのにオンラインで視聴できるセミナーが生放送のみだったり、開催日程が少ないという点です。生放送のために指定された日時にパソコンの前で縛られないといけないのは不便ですし、開催の日程が少ないと予定を合わせるのが困難になってしまいます。

また、TEMPOSTARには更新の時間がかなり遅いという意見もあるようです。更新に時間がかかってしまうと、作業がいったん全部止まってしまうなんてこともあると思いますので、そこは注意が必要です。

TEMPOSTARを利用する際のプランについて

TEMPOSTARでは、商品課金と受注課金の合計金額が月額費用となります。商品課金と受注課金の具体的な費用は以下のとおりです。

【商品課金】

■定額プラン
商品登録上限数 1~2,000点:2,200円(税込)
商品登録上限数 2,001点~5,000点:8,250円(税込)
商品登録上限数 5,001点~10,000点:16,500円(税込)
商品登録上限数 10,001点~20,000点:33,000円(税込)
商品登録上限数 20,001点~:10,000件ごとに+16,500円(税込)

【受注課金】

■従量プラン
月額受注件数 1件~600件:1件につき27.5円(税込)
月額受注件数 601件~2,000件:1件につき22円(税込)
月額受注件数 2,001件~10,000件:1件につき11円(税込)
月額受注件数 10,001点~:1件につき5.5円(税込)

■定額プラン
月額受注件数 1件~3,000件:5万5,000円(税込)
月額受注件数 3,001件~5,000件:7万7,000円(税込)
月額受注件数 5,001件~10,000件:11万円(税込)
月額受注件数 10,000件ごとに:+5万5,000円(税込)

TEMPOSTARを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

TEMPOSTARの大きな特徴の1つは「ヤフオク!」との密な連携ができるところです。これができることで、入札が入った時点で自動で在庫を確保してくれるというメリットがあります。さらに、違ったモール間での作業を一元化でき、要望があればさまざまな外部システムとの連携を行えるようになるところもポイントです。このように利用する価値のあるシステムなので、利用している方も多くいます。

その中には更新に時間がかかるという意見もあったので、そこを知った上で検討した方がいいかもしれません。

サイト内検索
記事一覧